
「WorldEdit CUI」や「VoxelMap」などのクライアントMODの前提として要求される事の多い「LiteLoader」。今回はLiteLoaderを、Forgeに普通のMODとして導入して共存させる手順を解説します。
[2017年1月15日追記] LiteLoaderがバージョン1.11.2/1.11まで対応しています。
今ホットな前提MOD「LiteLoader」って何?
(画像は公式フォーラムより)
「LiteLoader」とは、Forgeのように MODを導入する際に前提となるMOD、というよりプログラムです。インストーラーからインストールし、「.litemod」ファイルをmodsにブチ込んでMODを導入します。
LiteLoaderを前提としているMODなんて何がある...? ...色々あります。LiteLoaderは「クライアントサイドで動くMODが作りやすい」のが特徴ですから、「VoxelMap」「WorldEdit CUI」「Matmos」「Macro / Keybind Mod」などの便利系を使うのに必要なんです。
しかしそれらのMODを使うためにLiteLoaderだけインストールすると、ForgeのMODが使えません。既に遊んでいるMODと一緒に、それらのLiteLoader用のMODを使うには... そんなあなたのために、この記事では「LiteLoaderをForgeにMODとして導入する手順」を解説します。
先にForgeを導入して使える状態にしておいて下さい
まずは、ほとんどのMODの大前提、Minecraft Forgeを導入しないといけませんね。Forgeを導入しているよ! という方は、こちらをクリックしてスキップして下さい。
- 新しくて簡単なForgeの導入方法
https://napoan.com/wp/new-way-to-install-mod/
Forgeの導入方法については、ページの尺の都合上▲の記事に全てまとめていますの記事を参考にして下さい。modsフォルダーが生成されて様々なMODが導入できるようになれば準備完了です。
LiteLoaderのダウンロード
さて、ここからは先ほど導入したForgeに、LiteLoaderを追加する形で共存させます。それではLiteLoaderの公式サイトからインストーラーをダウンロードしましょう。
- LiteLoaderのダウンロード
http://www.liteloader.com/download
▲遊びたいバージョンを選びましょう。

Windowsの方は上のexe版、MacやLinuxの方は下のjar版をダウンロードします。
LiteLoaderのjarファイルを取り出してmodsに入れよう

ダウンロードしたインストーラーを開いたら、一番下の「Extract jar file」を選択してOKしましょう。デフォルトでは.minecraftフォルダーにjarが生成されます。

選択されていたフォルダー(デフォルトでは.minecraft)に、「liteloader-xxx.jar」が生成されます。これを、お使いのGeme Directoryのmodsフォルダに入れましょう。これまで通りMODを導入する感覚で、LiteLoaderが導入できてしまうのです。
LiteLoaderを入れたForgeのProfileで起動。するとMojang ABのロゴの下に見慣れないバーが。

Forgeの「Mods」を残しつつ、画面右上にチキンマークが!これでもうForgeのMODと一緒に、WorldEditCUIなどのLL用MODを使えるのです。
昨日からPC版マイクラを始めました。Wikiも色んな方々のWebサイトも回ってきましたが、ここが最高です!素人にも分かりやすい記事をありがとうございます!
自分は 1.8 mods に Optifine 1.8_HD_U_C2 を導入したら、クラッシュしました。
しかし、OptiFine 1.8.0 HD U H2 を導入したら、導入成功しました。
Forge. Liteloader 共存導入方法はこの記事を参考に全てやりました。
1.8.9に手順通りにforgeを入れ、動作確認後、さんの手順通りにliteloaderを入れ、playを押してもクラッシュレポート画面に移ります。何か解決策はありますか?
“1.8.9にforgeを入れる”のではなく”1.8.9版Forgeを入れる”ですね。liteloaderは今のところ1.8.0のみ対応なので、forgeにliteloaderを入れる際は1.8版forgeを使って下さい。
導入できました! ありがとうございました!
1.7.10で起動したらクラッシュします。どうしたらよいでしょうか?
FORGEもLLも1.8でやってるんですがLLをいれるとクラッシュしますどうすればいいですか?
jarファイルが開けません
プログラムからひらくで何を選択すればいいですか?
litelloadarのjarです
できました無視してください
同じくOptifine1.8_HD_U_C2だとクラッシュしましたが、Optifine 1.8_HD_U_H5で無事起動しました!ありがとうございます。
liteloader1.8.9、1.9.0のスナップショットがあることが確認できました。場所は1.8のダウンロードURLのバージョン部分を弄れば飛べます。
1.7.10で起動したら、クラッシュしました。
forge10.13.4.1641-1.7.10
otifine1.7.10-Optifine_HD_C4
を使っています
どうすればいいですか?
LiteLoaderのバージョンを教えて頂ければ助かります。
初めまして。
この記事を参考にしたら上手く導入することができました。
さて本題ですが、forgeの新しいバージョンが公開されている場合、更新するにはどうすれば良いのでしょうか。
http://exr-nap.sakura.ne.jp/www.napoan.com/new-way-to-install-mod/#update-forge
▲で説明しています。新しいForgeのインストーラーをダウンロードしてきてインストールし、ランチャーを再起動してEditProfile→Use versionを数字が新しいForgeに切り替えてください
すいません。説明が足りなかったです。littleloaderと共存させた状態です。
こんにちは。質問なのですがliteloarderはCauldronサーバでは使うことが出来ないのでしょうか。私の場合サーバが起動しません
横から失礼します。
liteloarderはクライアントの前提Modなのでサーバーに導入することはできません。
1.10.2をDLしFORGEのGeme Directoryに入れたのですが起動しても反映されません。やりかたはこれであっていますよね?
Geme Directory→Game Directory
じゃないですか?
間違ってたらすいません
すみません、
質問なのですが、jarファイルを開いたあと、
Extract jar fileを押し、okを押すと、
Extracted successfully
と出るのですが、どうすればよいでしょうか?
ごめんなさい。。。
よく見たらありました。。。
.minecraftの中に、、、すみませんでした。
横から失礼します。
forgeのmodを入れるフォルダにLiteLoader.jarから抽出したものを入れます。名前にinstallerが入っているものでは導入できませんよ。
1.10.2にてLiteLoader自体は導入できましたが、Litemodで1.10.2対応していても読み込んでくれないものがありました。
具体的にはAutofishはOK、VoxelMapはだめでした。
VoxelMapに関しては解説記事のURLから飛んで落としたのですが、読み込めませんでした。
新しくて簡単なForgeの導入方法のところ、記事タイトルじゃなくてURLになってます…
元々URLを書くつもりだったんです…修正しました
すみません、
質問なのですが、jarファイルを開いたあと、
Extract jar fileを押し、okを押すと、
Extracted successfully
と出るのですが、どうすればよいですか?
あ、、、よく見たらmodsのファイルにありました…….ご迷惑おかけしました
あのliteなんちゃらをいれて起動できたのですが、minecraftのワールドに入ろうとするとクラッシュします。
liteloaderをいれてワールドに入ろうとすると接続を維持できませんって出てきてワールドに入れません
どうすればいいでしょうか?
こんにちは。質問なのですが
forge1.11.2を適応させてきちんと動作していることを確認した状態で、
forgeのmodsフォルダにliteloader-1.11.2-SNAPSHOT-release.jarを入れて起動させたのですが適応されません。
(forgeのプロファイルで起動してもまず下に赤いバーが出ません)
どうすれば適応されますでしょうか?
よろしくお願いします。
別の方法を試してみたところで解決しました。
質問なのですが、何処を探しても「.minecraft」のファイルが見つからないのですが、どうしたら良いでしょうか?(PCの検索などを使いましたが出ませんでした)
アドレスバーに「%appdata%」と打ち込んでエンターを押すと表示されます。 https://uploads.disquscdn.com/images/33ef378c84e0afe6dacf35b52bf1cb836bb2713f640a52b56aeb659fe9f986bb.png
おかげさまで無事見つけることが出来ました。ありがとう御座います。ところがまた新たな問題が御座いまして、ミニマップとLLをMODSフォルダーに入れてマイクラを起動するとクラッシュしてしまうのですがどうしたらよろしいでしょうか?
LiteLoaderをMODSフォルダーから抜くと普通に起動できたので、LiteLoaderに何か問題があると思われるのですが、いったい何故なのでしょうか?
すみません ダウンロードのリンクをクリックしてもフォルダが見つからないのですが…
http://www.liteloader.com/download そのリンクはこれですか?
すみません。
1.7.10で起動しようとするとクラッシュします。
1.11.2で「Extract jar file」を選択してもなぜか.jarファイルが生成されませんでした
はじめまして、タイケンです。
Minecraft1.12.2でPetBuddy MODとSubLib MODを導入すました。ランチャーのMMOD一覧には導入したjerは表示していますが、上手く子供の自分(棒2、粘土2、丸石)が出来ません。詳しいかたがいましたらお教えいただけますか?