NAPOAN.COM by マイクラ思考 
/ UPDATE :

アップデート「1.0」ベータ版の参加方法と遊び方を画像付きで解説

PE1.0発表とベータ版公開

マイクラPEプレイヤーの皆さん、史上最大のビッグニュースです。なんと突然次回アップデート「バージョン1.0」にて、「ジ・エンド」「エンダードラゴン」が追加されることが発表されました。
さらに、Androidをお使いの方は今すぐベータ版に参加できます! つまり一足先にPEのジ・エンドやエンダードラゴンを体験できるということです! ベータ版の参加方法を解説します。

[2016年11月13日] ベータ版は「0.17.0」として配信されていました(現在は1.0.0.1)が、Mojangブログで「1.0」と発表された以上このアップデートは「1.0」です。0.16の時もベータ版と正式版のバージョン番号が違いましたよね。当ブログでは一貫して「1.0」と書きますのでご了承下さい。

 

Mojangによる、次回アップデート「1.0」の内容の説明

POCKET AND WIN 10 GETTING 1.0 - THE ENDER UPDATE SOON! (Mojangブログの告知記事)
POCKET AND WIN 10 GETTING 1.0 - THE ENDER UPDATE SOON!
http://mojang.com/2016/11/pocket-and-win-10-getting-10-the-ender-update-soon/

つい先程公開された記事のようです。以下、要点を日本語に訳しました。(アプデ内容以外は省略している箇所があります)

マイクラのバージョンが、少ない数字から本格的なバージョンになる時が来た! PEとWindows10版においてのその時はもうすぐです。「1.0 - The Ender Update」が来ます!

このバージョン番号は笑いを取るために選んだんじゃありません。 次のアップデートは色々な機能を含んでいますが、もっとも重要なのは「ジ・エンド」とその象徴的な住人 ― 「エンダードラゴン」です。 (中略)

もちろん、このアップデートの後もPEとWin10版のアップデートは続けます。これから実装されるものはもっとたくさんのあります!

参考までに、このアップデートと一緒にマイクラの「Apple TV版」もリリースします。ジ・エンドとご一緒に始めませんか?

並んで、ワールドの高さを256ブロックに引き上げました。 (中略) また、「翼」としても知られている「エリトラ」を追加します。エリトラはマイクラの世界を見る新しい視点をもたらすでしょう。上には飛べないけれども、滑空にはもってこいです。

他にも沢山の新要素がありますが、まだお見せできません。あなた自身の手で新要素を見つけたほうが楽しいと考えています。

Oh、Androidユーザーの方はベータ版に参加できます! サインアップしてテストするんです。でも忘れないで - ベータ版は開発途中なのでバグや奇妙な内容が含まれます。もしそんなものを見つけたら私たちに報告して下さい。

私達に付き合ってくれてありがとうみなさん、どんなプラットフォームでも気兼ねなく遊べるようになりましたよ! PEとWin10版が「1.0」になることは大きな喜びです。 (後略)

 

要点をまとめますと、

  • 新ディメンション「ジ・エンド(果ての世界)」を追加
  • 「エンダードラゴン」を追加
  • 建築の高さの制限が256ブロックまで引き上げられる
  • 滑空できる「エリトラ」を追加

の4つですね。こりゃ凄まじいアップデートになりそうです!

 

ベータ版に参加する手順を一つ一つ解説

※ベータ版の参加にはGoogleアカウントが必要です。アンドロイダーの皆さんなら絶対お持ちだと思いますが、万が一の時のためにパスワード等は思い出しておきましょう。

※お使いの端末のAndroidのバージョン、ブラウザのバージョンによって、一部表示が違う場合もありますので注意して下さい。
また、ここに載せてある手順が予告なく使えなくなる場合もあります。

PE1.0のベータ版に参加するページ
http://play.google.com/apps/testing/com.mojang.minecraftpe
▲このアドレスをタップして、ブラウザ(Chromeなど)で開いて下さい。
テスターになる

テスターになるをタップしましょう! これで終わりです。あとはアプリの更新が来るのを待つだけ。

ベータ版手続き中

テスターになるを押しても、すぐにアプリの更新がされるわけではありません。PlayストアnapoanPEのページにこんな表示があったら手続き中なので、更新が来るまで待ちましょう。

マイアプリを見よう

なかなか更新が来ない場合は、Playストアのメニューからマイアプリの画面を開けばすぐ更新できる場合があります。

ベータ版になった

Playストアに「ベータ版」と表示されている状態でアプリの更新をすると、ベータ版がダウンロードされます。ジ・エンドへの旅へレッツゴー!

 

ベータ版の参加を解除し、通常バージョンに戻すには

ベータ版に参加すると、これまでのバージョンのままの人とはマルチプレイができなくなります。ベータ版を解除して、これまでどおり普通のバージョン0.16を遊ぶにはどうすればいいんでしょうか。

PE1.0のベータ版を退会するページ
http://play.google.com/apps/testing/com.mojang.minecraftpe
▲このアドレスをタップして、ブラウザ(Chromeなど)で開いて下さい。
ベータ版を終了

下の方にある「プログラムを終了」をタップして下さい。するとベータテスターではなくなります。一旦マイクラPEをアンインストールしてから、(ワールドは消えません)もう一度Playストアでインストールしましょう。するといつもどおりの0.16に戻っています。

 

アップデート内容まとめ記事はこちら

アップデート「1.0」内容まとめ
PE1.0まとめ
https://napoan.com/wp/pe-update-10/

 

バグを見つけたらバグ報告しましょう。報告の重複に注意!

ベータ版のバグ報告ページ
bandicam-2016-11-12-02-24-59-280
https://feedback.minecraft.net/forums/559843-betas

ベータ版が公開された目的は、膨大なバグをプレイヤーに見つけてもらうことです。ですのでバグを発見したら、ルールを順守して上記ページで報告しましょう。

バグ報告のルール

以下、上記サイトの「Posting Guidelines」より引用/翻訳

  • アイデアやコメントを尊重し、建設的な議論をして下さい。
  • コミュニティのメンバーのお手本になりましょう。他人や他人の考えを傷つける口汚い人にならないでください。
  • もし攻撃的なコメントやアイデアを見かけたら、報告して下さい。そいつに従わないで!
  • スパムを投稿しないで下さい。これは複数の同一の投稿に限らず、広告やあなたのサイトやブログの宣伝も含みます。
  • 新しい内容を投稿する際はトピックを作って下さい!
  • 複数の内容は別々に投稿して下さい。一つの投稿に複数の内容が含まれる場合は削除されます。
  • 他の考えへの投票を促すコメントは書かないで下さい。
  • 請願はしないでください。投票を呼びかけたい場合は、このサイトの投票システムを使って下さい。

(以下は以前使われていたバグ報告サイトJIRAのガイドライン。こちらのほうがバグ報告にフォーカスした内容になっている)

  • まず報告する前にそのバグを検索して下さい。 既にそのバグが報告されていたら、ディスカッションに参加しましょう!
  • 可能ならスクリーンショットを撮影して添付しましょう。
  • 1つの投稿にはバグを1つだけ書きましょう。そうすることで開発側がバグを見つけやすくなります。
  • バグの概要を書いて下さい。「助けて!!」等の一語だけの投稿は避けましょう。
  • 概要にはバグの詳細、それからバグを引き起こす手順を書きましょう。そうすることでバグの修正がより簡単になります。こちらのページに報告の具体的な書き方がまとめられています。
  • バグの修正が特定の開発者に割り当てられることはありません。
  • コメントを書く際は、報告の内容に関係のあるもの、そして他のユーザーや開発者に敬意のある内容を投稿しましょう。論争や屈辱の投稿は削除され、投稿者がBANされます。

以前のベータ版のGoogle+のこちらの投稿によると、「英語で書かなくても、私達が翻訳して解釈するので大丈夫」とのことです。重複報告や内容の不足に注意して、積極的に開発に貢献しましょう!

 

Tweet

コメント

記事の内容が最新のものと異なる場合があります。ご了承ください。

“アップデート「1.0」ベータ版の参加方法と遊び方を画像付きで解説” への43件のフィードバック

  1. riku6460 より:

    描画がおかしくなります…
    端末が古いからかなあ

  2. あああああ より:

    ありがとうございます。

  3. Ryuichi より:

    Windows10 でもできるんですか?

  4. 匿名 より:

    残念ですがAndroid端末のみです。

  5. redstone より:

    バグを報告するページのリンクを載せた方がよろしいかと…

  6. より:

    なぜか、ダウンロードが完了しません。
    まあ、容量の問題とは思います。

  7. 匿名 より:

    そういえば忘れていました、今すぐ追記します

  8. redstone より:

    悲報…
    ピストンパルサー仕様不可…

  9. ebi より:

    遠くの人とマルチできるアプリでマルチができなきんですが…
    サインインが必要なのですか?

  10. ta shi より:

    バグの報告が被ってるか分からないのでここに報告しますスミマセン
    作業台などで滑らかな砂岩以降のクラフトが出来ません(反映されない)
    他力本願で申し訳ないですが無かったら代わりに報告お願いします

  11. 太郎山田 より:

    なぽあんさんへ
    ベータテスターへの参加法はつい最近楽になりました
    MCPEのアプリのページを開き下の方へ行くとベータテスターになる?
    みたいなボタンがあるので、そこを押して、ちょっと待てばベータテスターとなります

  12. KohiArcher より:

    代わりに答えますが、それはおしゃまるですか?
    もしおしゃまるならサービス終了しているみたいなものですから無理ですよ
    僕に聞いていないならスミマセン

  13. kentarou(マイクラネーム) より:

    0.15.9なのは一体どうしてなんですかね…..
    にしてもコマンド系統がPCとどう違うのかが気になるなあ…..

  14. Taro より:

    昨日、サービスを再開しました

  15. Yoshimoto Shun より:

    kindle版でbeta版はできないでしょうか

  16. 練紅覇 より:

    ベータ版やっていつものpeに戻そうと思って手順にしたがってやったのですがpeが開けなくて困っています

  17. 練紅覇 より:

    このままだと一緒この端末でマイクラ出来ませんできるだけ早くお願いします

  18. 匿名 より:

    Playストアからインストールし直す際、ベータ版に関する表示は消えているでしょうか? 通常版に戻っている状態でインストールして起動しないなら、端末の再起動をするぐらいしか解決策は思い付きません…

  19. 練紅覇 より:

    ベータ版だと開けるんですけど戻し方があってないんでしょうか

  20. CHジャックまさき より:

    おっと、大切なことを書くのを忘れていました。ベータ版を解除して、これまでどおり普通のバージョン0.16を遊ぶにはどうすればいいんでしょうか。
    のところのバージョンが、0.15じゃなくて0.16になってますよー。

  21. 匿名 より:

    ご指摘ありがとうございます。修正しました。

  22. 匿名 より:

    戻し方…と言ってもテスター終了してインストールし直すしかないので… データを別の場所へ移動させれば直るかもしれません。
    ファイルエクスプローラーアプリでData>games>com.mojang フォルダーを別の場所へ移動させて起動させるとデータが一旦リセットされます。この状態で起動するかどうか試してみてください。
    それから移動させたcom.mojang内のminecraftWorldsフォルダー(セーブデータ)を元の場所に戻すと今までのセーブデータで遊べるかもしれません

  23. 颯汰 より:

    Minecraftベータ版を開いたら落ちて使えないんですけど、どうしたらいいですか?

  24. みょん より:

    わたしもです。機種は私の場合402shのアンドロイドver.4.4.4なので、素直にアップデートされるまで気長に待ちましょう。

  25. みょん より:

    これ、直ります。
    開けない場合は、ファイルマネージャーで(com.mojang)というファイルの中の(resource_packs)を削除すればいけるはずです。わからなければ、こちらを見てください。
    https://youtu.be/7Pdz3HQetiA

  26. YUKI2 より:

    Android4.4.2って結構やばい機種ですかね・・・?気に入っているアプリなので使えなくなるのは怖いです・・・

  27. サブマイしゅん より:

    金曜日でもいつの金曜日ですか?

  28. KohiArcher より:

    機種はなにですか??

  29. KohiArcher より:

    悲しい…

  30. 影炎 より:

    Twitterでここのリンク貼っていいですか?

  31. 匿名 より:

    どんどん貼って下さい!!!

  32. 匿名 より:

    それがそれが、二週間ほど前からずっと「金曜日」と書かれたままmojangブログの記事が更新されないんです…

  33. ハンター より:

    テスターやめてアンインストールしてまたインストールしたら問題が発生して出来なくなったこれはどういうことですか?

  34. xyz より:

    どれをインストールしたか全くわかりませんが、保存されていたフォルダが残っていて、その内容がバージョン違いでエラーを吐いてるんだと思います
    一旦フォルダごと消しては如何でしょうか
    当然の事ながらワールドも全部消えますが

  35. クラマイ より:

    自分はiPadでマイクラをやっているのですが、マルチプレイ(スカイウォーズやTNT RUNなど)をやろうとすると、出来ません。どうすればいいですか?

  36. tsusshi より:

    エンド追加ってことはエンダーパールやエンダーチェスト、エンダーアイなども追加されるのでしょうか?
    また、0.16アプデ時に噂されていた村人との交易などはβ版では出来るようになっていますか?

  37. riku6460 より:

    Mojangあるあるですねw

  38. 匿名 より:

    村人との交易はできませんでした…只今アップデート内容まとめを書いていますのでしばしお待ちを。

  39. よしだたかと より:

    アプデはいつ頃になるでしょうか?

  40. xyz より:

    最近アップデート早すぎてついていけない・・・
    一時期の放置状態が嘘のよう

  41. より:

    ワールド内の建築がほとんど消えた………さらにバグが報告できない

  42. 名無し より:

    β版での不具合は自己責任ですよ。自己責任。なポアンさんに言っても意味無いよ。自己責任なので。

  43. KohiYukkrizikyo より:

    どのサーバー?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です