NAPOAN.COM by マイクラ思考
by
/ UPDATE :

マイクラのドット絵がCSSスプライトになっており困った

MongoDB Atlasとかいうののがあり、無料で512MB使わせてくれる。

ここにマイクラのエンティティを保存してポケモン図鑑的なものを作ろうと思った。

ただ、Wikiのスプライト画像は外部から参照できないので、今画像をクライアントのサーバーに静的に置くように色々書き換えている。

これはAPIで返すJSONの初期バージョン。

f:id:sasigume:20210325022107j:plain

スプライト画像めんどくせえ!

スプライト画像だということに後に気づき、はめんどくせえなあと思いながら仕方なくCSSを丸ごと返すことにした。

やっぱり ドット絵という表現技法は、モダンなWebと相性が悪すぎる。

background-positionとかいう文字列をいちいちセットで取得しないといけない。

https://github.com/bevacqua/spritesmith-cli

自分で作ったもんなら、こういうライブラリで切り分けるんだが。。。他人の用意したスプライト画像を再利用するのはめんどくせえなあ。。。

Tweet

コメント

記事の内容が最新のものと異なる場合があります。ご了承ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です