NAPOAN.COM by マイクラ思考
by
/ UPDATE :

マイクラが超リアルになるDLCは11/7までに来ません [延期されました]

Windows10/XboxOneで配信中の統合版「Minecraft」に、この秋やってくる「Super Duper Graphics Pack」は、高解像度テクスチャとシェーダーパック(影)をセットにしたDLCです。ところで、XboxOne向け「Minecraft」のパッケージ版が11月7日に発売されるのですが、その商品ページから新情報が発覚しました。そのパッケージ版に「Super Duper Graphics Pack」が同梱されているのです!

https://napoan.com/wp/sdgp-ceasing-development/

【2019年8月16日追記】延期ではなく「開発中止」になりました。

 

これが「Super Duper Graphics Pack」だ!

こちらの動画は、今年6月のE3で発表されたSuperDuperGraphicsPackの紹介映像です。このDLCを適用すると、格段に高解像度なテクスチャ、3D化したレールなどのブロック、そして影や水面の美しい描写が愉しめます。

やばすぎでしょ。

ゲーム機でこれが動くんですよ。さすが軽量なBedrockエンジン。対応機種はWindows10(アプリ版)とXboxOneシリーズです。

ちなみにハイエンドなPC、そして11/7に日本発売される「XboxOne Xでベストなパフォーマンスを発揮するとのことです。

 

11月7日発売のパッケージ版に、SuperDuperGraphicsPackが同梱!

Minecraft Super Plus Pack for XboxOne - Microsoft Store
Microsoftストアのスクショ
https://www.microsoft.com/en-us/store/d/minecraft-super-plus-pack-for-xbox-one/8x5hcsb5x2mt

そしてこちらはだいぶ前から北米のMicrosoftストアに掲載されていた「Minecraft Super Plus Pack for XboxOne」です。要するに統合版マイクラのパッケージ版です。発売日は11月7日に決定したのですが、内容をよく見ると…

説明文を見ると

Includes Super Duper Graphics Packと書かれているのです! つまり、11月7日には「Super Duper Graphics Pack」が同梱されたパッケージ版が出る = この日までにこのDLCが配信される、という認識で間違いないでしょう。 [11/19追記] 来年に延期されました。

NintendoSwitchの新しい「Minecraft」にこのDLCは来る?

NintendoSwitchにも統合版「Minecraft」は配信予定ですが、公式サイトにはThis Pack will be available on Xbox One and Windows 10とあり、NintendoSwitchには「Super Duper Graphics Pack」の配信予定はありません。

ちなみに、任天堂は以前「Nintendo Switch Edition」配信決定時に「パッケージ版は後日出す」と言っていたので、SuperDuper(ry無しで統合版「Minecraft」のパッケージ版が出るんじゃないでしょうか。
Tweet

コメント

記事の内容が最新のものと異なる場合があります。ご了承ください。

“マイクラが超リアルになるDLCは11/7までに来ません [延期されました]” への17件のフィードバック

  1. UraKing より:

    低スぺでJavaやるよりほかのやつの方がきれいになるのか…

  2. 匿名 より:

    Java版買ったらWin10版もらえるから、SDGP使うならJava版買ってWindows10版DLして遊ぶのが最短だね

  3. カレー粉 より:

    ですね!!

  4. カレー粉 より:

    Java版最近の(1.9~?)なんか重くないっすか?

  5. UraKing より:

    win8.1の私は負け組(´・ω・`)

  6. Sleepy bear より:

    Windowsとmacすら持ってない自分は。。

  7. 朝城・司@久々に投稿 より:

    やっぱり箱X買うしかないじゃないか

  8. リムって下さい より:

    上の方のMinecraft (BE)になってますよ
    どうでも良いことですが

  9. 匿名 より:

    Bedrock Editionの略称ということで”BE”です
    公式Wikiなどでは使われ始めている呼称なんですが、やっぱり”統合版”の方が分かりやすかったですかね…

  10. ゼロ 3032 より:

    このDLCって、
    有料何ですか?

  11. quotation クォーテーション より:

    こうやってテクスチャ―の変更をこっちだけにするのはありだと思う。
    今までのテクスチャーがいいからね

  12. xyz より:

    綺麗だけどリアルとは違うような

  13. 翔01 より:

    これをマイクラと言われるとかなり違和感がある

  14. 匿名 より:

    テクスチャの変更はこのDLCに関係なく進められることですよ

  15. ずんだ より:

    箱1ユーザーのわい歓喜

  16. ずんだ より:

    公式ではBE/LC/JEの大別3種類のようなので当初は混乱するかもしれませんがBEで良いのではないかなと思います。

  17. jr信者 より:

    まqじかよ残念やな1お金か

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です