
大好評napoanPEシード値紹介、第三弾です!
今回は、6/4に来た大型アップデート「0.11」で追加された新Mob
「洞窟グモ」のスポナーがあるかもしれない、地下廃坑で遊べるシードを集めました!
メサの地表にあるもの、村の地下にあるものなど、おすすめ6連発です。
廃坑のお宝を探したり、洞窟グモを討伐したり... サバイバルにピッタリ。
気に入ったseedがあれば、是非友達に教えてあげて下さいね。
この記事で紹介しているシード値は、全てマイクラPEのバージョン「0.11.1」で動作を確認しています。 また、ワールドを新規作成する時に、右上の「詳細設定」をタップして、 スポーンして目の前に、大きめの村があります。 メサ/砂漠/平原の地表には、廃坑がむき出しになっています。 ちなみに、洞窟グモとはどんなMobなのか詳細はこちらをご覧ください。 スポーン地点からメサの山々が見えるので、近寄ると.... 中は結構広くて、似たような構造が続くので迷います。 スポーン地点は、木がたっぷり生えたサバイバルにちょうど良い孤島です。 簡単に廃坑を発見できます。木材を集めるもよし、宝箱からサバイバル用の資材を集めるもよし... スポーン地点から海沿いに進むと、砂漠村が見えてきます。 村の井戸のそばを真下に掘れば、巨大な廃坑があります。 なんとこのseed、海を渡ればすぐそこにもう一つの村があります。 ワールドにスポーンしたら、その場で直下掘りしましょう。 地下廃坑を少し進めば、スポーン部屋(モンスターハウス)がむき出しです。 何の変哲もない、普通の平原。何の変哲もない、普通の村。 井戸の中を、勇気を出して掘れば立派な廃坑があります。目次
この記事で紹介しているシード値(seed)の使い方と注意点
マイクラの仕様上、将来のアップデートによって使えなくなる可能性もあります。
「シード値」の欄にこれから紹介するseedを入力して下さい。
ワールドの種類を「無限」にしないと、シード値の意味が無くなるので注意して下さい。村にスポーン、メサや平原の地表に迷路のような廃坑
川をまたいでメサまで村が広がっていて、建築資材集めにピッタリです。
地下まで進めば洞窟グモのスポナーがあるかもしれません。是非探してみてください!
シード値情報元: http://www.youtube.com/watch?v=bdGQZNhlp_4まるで廃坑の断面図! メサからトンネル状に廃坑がズラリ
円周率みたいなシード値ですね。
山にいくつも穴が開いています。まるで建物の断面図のような廃坑がむき出しです。
私みたいなおっちょこちょいでない人なら、隠された洞窟グモスポナーを発見できると思います。
シード値情報元: http://www.youtube.com/watch?v=kBuA2U7DAJA木がたっぷりの孤島にスポーン、真下に廃坑!
ここならちゃんとした拠点を作れそうですね。
そして、スポーン地点からまっすぐ下に掘り続けて下さい。
このシード値でサバイバルを始めれば、孤島の割にゲームが進めやすそうです。
シード値情報元: http://www.youtube.com/watch?v=SPjQtSAdbxA砂漠村の地下には巨大な廃坑! 対岸にもう一つ村があるぞ
あまりに大きいので探索は諦めました。
▼の動画によれば8つも村があるそうなので、是非探してみてください。スポーン真下に廃坑、ゾンビのスポーン部屋がすぐそこに
めちゃくちゃ覚えやすいですね。
おそらく水流に流されて▲の燃える廃坑が目に入るはずです。
私の場合はゾンビでしたが、これって人によって内容は変わるんでしょうか。
宝箱の中身は、あなたが遊んでからのお楽しみです☆
シード値情報元: http://www.youtube.com/watch?v=BKfJ9EHEH-Qスタンダードで平和な、平原の村の地下に廃坑
のんびりしたサバイバル生活が送りたいあなたにピッタリのシード値です。
シード値情報元: http://www.youtube.com/watch?v=c4uHUyhNQwo
Wikiの「廃坑に洞窟グモスポナーが生成されるように」は果たして本当なのでしょうか...
「こんなシード値を紹介して欲しい!」といったコメント、待ってます!
子どもたちが楽しそうに廃坑探検しています^^ 小さな子にも手軽にシード値がわかるので助かってます。どうもありがとう。