NAPOAN.COM by マイクラ思考
by
/ UPDATE :

【MOD紹介】建築作業を超効率化! ワンクリックでブロック一括設置,コピー「Build Faster」

BuildFaster
大きな建物を建てたり整地する時、あなたならどうしますか?
「WorldEdit」などを使う方が多いですが、 それに匹敵するほど便利なMODを紹介します。 
今回紹介するのは、TheGreyGhostさん制作の「Buid Faster」です。
不思議な道具で、ワンクリックでブロックをコピー/移動/一括設置できます。
使いこなして、建築作業の効率をグンと上げましょう!


[6/10追記]バージョン1.8のforgeに対応したようです。



2015-2-28_17-18-40
この「Build Faster」では、建築作業をより効率よく、楽に進めるための8種類の道具が追加されます。
一つ一つ、機能と使い方を解説していきます。
※これらのツールは、クリエイティブモードでのみ入手できます。

ブロックを一気に並べて設置できるツール

最初に紹介するのは、ブロックを並べて一括で設置するツールです。

2015-2-28_17-18-56 - コピー
「Wand of Destructure Liner Conjuration」(赤く光っている棒)を手にとってみましょう。
すると手持ちバーのカーソルが広がるので、ツールの右側に使いたいブロックを置きます。

56
普通に使っただけでは、空中に一つブロックを設置するだけです。

しかし、本当に凄いのはここからです。
キーボードのCtrlキーを押しながらマウスホイールを回してみましょう。
10
するとツールの数字が増え、設置範囲が伸びました。
表示されている数字の分だけ、ブロックが並べて設置されます。

45
連続で使えば、床や壁、屋根の設置にとても役立ちます。
また、Ctrlキーを押しながら使えば斜めに並べて設置することも可能です。
もし間違えて設置しても、左クリックすれば元に戻してくれる機能もあります。

35 - コピー
赤い棒のツールは、ブロックがあっても貫通して設置します。
しかし同じような形の、黄色いツールもあります。
こちらの黄色いバージョンは、設置先にブロックがあったらそこで止まります。
うまく使い分けましょう。

ブロックを自動で綺麗に設置したり、置き換えたりするツール

05
スクショのようなタワーなどを作る時、どんどん上に積み上げるのが面倒ですよね。
そこで、このMODで追加される魔法のツールを使いましょう。

57 - コピー
紫色のカミソリみたいな、「Enchanted Sc...」を手に取りましょう。
先ほど紹介したツールと同じように、使いたいブロックをセットします。
それから、先ほどと同じようにCtrlキーを押しながらホイールを回します。

27
既存のブロックにカーソルを合わせます。
すると、ピッタリの範囲を選んでくれたではありませんか!
このツールを使えば、建物に丁度良くフィットした範囲でブロックを設置できます。
(スクショではブロックが途切れているのでコントロールキーを押しています。
コントロールキーを押せば、範囲が少し広がります。)



次にご紹介するのは、「Orb of...」(青い玉が付いた棒)です。
56 - コピー
こちらのツールは先ほどのカミソリと似ていますが、少し挙動が違います。
数字の分だけ、既存のブロックをえぐり取って置き換えるようにブロックを設置します。

43 - コピー
小ワザとして、何もブロックをセットせずに使うと地面を採掘できます。
また、水バケツをセットして使えば一瞬で池を作れます。

これら二種類のブラシ系ツールは、いずれも左クリックでアンドゥしてくれます。
地味に嬉しい機能です。

範囲を選択して、コピーしたり移動したりするツール

49
巨大な建物を作る際に、一つの建物をコピーして使い回せば楽ですよね。
このMODのツールでは、マイクラの中でブロックを一括コピー/移動できます。


50
まずは「Arcane Claw....」(緑色のハサミみたいなやつ)を使いましょう。
コピーしたい範囲の端で右クリック、もう一点で右クリックします。

02
すると大きな選択範囲が表示されました。
右クリックすると音が鳴るので、移動して選択範囲を拡大/縮小できます。

46 - コピー
そしてたら、「Staff of Duplication」に持ち替えましょう。
そして選択範囲を2回ほど右クリック長押しします。すると選択範囲のクローンが出来上がります。
これを引っ張って移動させましょう。

52 - コピー
コピーしたい場所まで持ってきたら、再度右クリックします。
そしてさらに長~く右クリックします。するとクッソ中二臭いサークルが現れますぜ。
サークルが大きくなったら、手を離します。これでコピーがワールドに反映されました。

もしやり直したい場合は、左クリックを長押しすれば反時計回りのサークルが現れてアンドゥできます。

42
コピーではなく移動させる場合は、こちらの「Staff of Relocation」を使いましょう。
ぐるぐるの中心に青い玉が付いたやつです。

コピーと移動、どちらのツールも、右クリック長押しでセーブが出来ます。
また、コントロールキー+右クリッククローンを回転できます。



 

#StopModReposts
そのダウンロード場所、本物ですか。MODは必ず正規の場所からダウンロードしましょう。

導入方法 

  1. Forgeを導入
    こちらの記事を参考にしてください
  2. 「Build Faster」をダウンロード
    こちらからダウンロードして下さい。
  3. modsフォルダにブチ込む 
  4. 建築の効率を最大限上げよう

 

Tweet

コメント

記事の内容が最新のものと異なる場合があります。ご了承ください。

“【MOD紹介】建築作業を超効率化! ワンクリックでブロック一括設置,コピー「Build Faster」” への6件のフィードバック

  1. ffff より:

    macのctrlキー押してもズームするだけです。どうすればいいんでしょうか

  2. kokoko より:

    キー設定で使っていないキーに変えてください

  3. h より:

    macを使ってます。crtlキーを押しマウスホイールしてもブロック選択するだけですどうしたらいいですか?

  4. 黒聖炎龍 レッドファイアパラノイア より:

    コピーしてる時のブロックが野獣先輩ブロックで草生やした

  5. より:

    半分より上にハーフブロックを置くにはどうしたらいいのでしょうか?

  6. ろんかみ@ふりすく より:

    decocraftと互換性はあるんでしょうかね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です