NAPOAN.COM by マイクラ思考
by
/ UPDATE :

脱AdobeCCしたのに、AfterEffectsのキャッシュが100GB残っていた

今年の春、資金難 方向性の違いにより、Creative Cloudを解約した。高1の頃から使っていたので、使用期間は5年、20万円近く払っていた。

ということで、Adobeのソフトを全部消した。

f:id:sasigume:20210515193954p:plain

が、SSDの空き容量が「50GB」ぐらいしかない。

CleanMyMac Xを入れた

f:id:sasigume:20210515194108p:plain

この手の「パソコンお助け系」ソフトは信用していなかったが、流石に「CleanMyMac X」は大丈夫だろうと、永久ライセンスを購入。イキって英語で使ってみる。

とりあえず「Smart Scan」とやらをすると、17GBが解放された。他にも色々機能があるので物色してみる。

Space LensでAdobeのキャッシュに気づいた

f:id:sasigume:20210515194254p:plain

「Space Lens」というのを、よく分からないまま押してみた。

f:id:sasigume:20210515194400p:plain

はああ??????? なんと~/Library/Caches/Adobe/が100GBも容量を食っていたことが判明。

f:id:sasigume:20210515194702p:plain

そして中身はほとんどAfterEffectsのキャッシュだった。どうやらAdobeCCのアンインストーラーはキャッシュを消してくれなかったようだ。

f:id:sasigume:20210515195043p:plain

いや、まさかSSD全体の\frac{1}{5}がAEのキャッシュだったとは...

Tweet

コメント

記事の内容が最新のものと異なる場合があります。ご了承ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です