GCPはbitnamiのWordPressが簡単にセットアップできるようになっていて、ご丁寧に初回ログインのパスワードまで用意してくれる。しかしWP Super Cacheを入れようとすると「WPCACHEHOMEを設定する必要があります」や「wp-cache-phase1.phpをロードできません」と出た。のでSSHで直す。
GCPのCompute Engineなら、「詳細」で「SSH」を押すことで、新しいタブでSSHクライアントが起動する。
これがめちゃくちゃ良くできていて、当たり前のようにCmd+Vでペーストができる。 (よくVPSでNoVNCを操作させられたりするが、ああいう間接的操作ではなくブラウザがターミナルになった感覚)
まずwp-config.php
をいじるため権限を変える。
sudo chmod 777 /opt/bitnami/wordpress/wp-config.php vi wp-config.php
wp-config.php
<?php // 中略 define('WPCACHEHOME', dirname(__FILE__) . '/wp-content/plugins/wp-super-cache/'); ?>
ここで絶対パスの/opt/bitnami/wordpress
を使ってはいけない。 もしそうすると、WPCACHEHOME
の定義はできるものの、「壊れていたので修正しました」エラーが出てしまう。
sudo chmod 644 /opt/bitnami/wordpress/wp-config.php
終わったら忘れずに権限を戻す。リロードするとキャッシュが有効化できるようになるはずだ。
参考
https://wordpress.org/support/topic/wpcachehome-must-be-set-in-config-file/
コメント
記事の内容が最新のものと異なる場合があります。ご了承ください。
コメントを残す