前回、沸き層の1階を建てました。
それが機能するように調整するのと、2,3階を建てます。
まず水路を設置。水流を繋げる部分は氷を使ったほうが効率が良くなるのですが、
Mobが貯まったら誰か流れてくれるだろうということで、看板だけで繋げました。
(氷ブロックなんて持ってない、ましてやシルクタッチだのエンチャントだのした事無い! )
そしてついに、恐怖の瞬間がやってきました。
沸き層の松明を全て撤去しました。
なんかもう湧いてきそうで、怖い怖い。
素早く2階を作って、1階とオサラバします。
忘れないように、蜘蛛防止の半ブロックも設置。
やばい、沸くぞ! 急げぇぇぇぇ!
拠点と植林場とこことをはしごして、ありったけの建材でスピード・ビルド。
10分も経たないうちに完成。
次回、遂に完成披露!
お楽しみに!
次回へ続く
コメント
記事の内容が最新のものと異なる場合があります。ご了承ください。
コメントを残す