NAPOAN.COM by マイクラ思考 
/ UPDATE :
POSTED BY :
sasigume

【マイクラ日記 70】整地!造地!爆破! 一ヶ月、土と向き合い続けた男の物語

マイクラ日記70
皆さん、お久しぶりでございます。です。
前回に引き続き、なんと丸一ヶ月ぶりnapoan日記です。

一ヶ月も時間はあったのに、整地や造地、爆破ぐらいしかしてません。
一体何があったのか!? 一ヶ月、土と向き合い続けた男の物語が、今始まる―


21
part69で仮拠点を作った西方地域
西に海が広がっていて、景色の良いここに建物を作る予定だと書きましたね。
まずは建築のための土地確保ということで、整地と造地をします。

43
..が、まさかの土不足。木材や石はまだしも、土の在庫が切れてるとは....
ということで、土を採取するために第一拠点の裏山にやって来ました。

54
Twitterで、「草が生えて緑になった土は硬い」という情報を頂いたので、茶色い土だけ掘ってみました。
すると気持ち悪い地形に... でも山の見た目はそこまで変わってないので良しとしましょう。 

27
海岸を造地してきます。地面を持ち上げて、海沿いの斜面を平たくするのです。
これ、意外に面倒臭いですね.... てんやわんや街長さんの造地術はほんとに凄いです。

59 - コピー
造地完了です。地下で豊富な土資源を採取できるので最高ですね。
いくら採っても見た目は変わりませんし、まるで秘密基地です。

42
おっと、何を思ったか今度は『ロッジ松川』に来ました。
ここはシープタウンの北、ほぼ一年前に着工して放置している建物です。

02
なんと建物のすぐそばを爆破してしまいました。
しかも周囲の自然も破壊しまくってます。一体何の目的でこんな事をしたのか...
それは次回のお楽しみです。

36
こんなグダグダの状況なのに、新プロジェクトも進行中です。
というか、スクショで丸わかりですね。ある場所に水を張ってます。



11
果たして西方地域の開拓はちゃんと進むのか!? ロッジ松川の爆破の目的とは...?
次回、進捗があれば近い内に投稿したいです。お楽しみに。 

 

Tweet

コメント

記事の内容が最新のものと異なる場合があります。ご了承ください。

“【マイクラ日記 70】整地!造地!爆破! 一ヶ月、土と向き合い続けた男の物語” への2件のフィードバック

  1. 亀井大和 より:

    おーい!
    日記はどうしたー\(^o^)/

  2. jsAster より:

    続きは!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です