前回の記事で、大体の骨組みを作り終えました。今回は細かいディティールと壁を作る作業です。
本当に1.8やらなんたらで忙しくって、Part3まで来ちゃいました。 果たして完成するのか!?
1階の奥に部屋を追加するため、もういっちょ爆破。ここから2階にも吹き抜けで繋げます。
吹き抜けの部分はやっぱり3階までヴォイドにしようと思います。
また南側(画像の右向こう側)に板ガラスの窓を設置しました。
吹き抜け部分は礼拝所ということで、十字架を壁に刻印。
後は床にベンチを並べればおK.(十字架をリビングから見下ろすってどうなんだろうか)
礼拝所の外側には2階と1階を結ぶ外階段を設けました。
今回、板ガラスが大活躍。
キッチンと階段ホールの外に庭を作りました。
マツの原木とオークの葉で十字のマーク。マークの上は何があるかというと....
簡素なバルコニーです。じゃぁこのバルコニーの向こうの部屋は....
町長の仕事&趣味の部屋です。
左のくぼみは収納スペースで、奥のデスクにまたまた十字。
・・・・・結局、まだ完成してません。
これから内装を作っていくのですが、内装のいいアイデアがあったらコメント下さい!
次回へ続く
コメント
記事の内容が最新のものと異なる場合があります。ご了承ください。
コメントを残す