
前回の冒険で初めて生きた村を発見しました。
村の周囲を歩きまわってたら、こんなものを発見しました。

カボチャです。サバイバルでカボチャを見つけたのは初めてで、声を出して興奮してしまいました。

そういえば、村の鍛冶屋には宝箱があるんですよね。
タラリラタラリラタラリラ・・・・・・

ごまだれー。
う、うーん・・・・微妙。
いや、駄目じゃんこれ。

(アーッ♂)
村を探していた理由の1つとして、ニンジンを手に入れるというのがありました。
残念ながら、この村の住人はニンジンが嫌いなようですね。

くさぼうぼう。

くさをはかいして~♪
オリャオリャオリャァ!
草生えすぎ。

見るものは全て見て回ったので、もう帰ります。
場所を覚えておこう。山岳の向こうの湖の北。
いや~、1.7の地形は美しいですねぇ。こういう地形が大好き。(地形コレクターナポおじさん)

村からの帰りに、お馬さんに出会いました。
またサバイバルで初めての発見です。
金リンゴなんて持ってないので、無視して帰ります。

帰りは平原を歩きました。
これはいい街を建てられるぞ! 一級建築士(仮)の出番だ!
(実際にここに建築するのは当分先の事になります)

『西へ大冒険』シリーズの収穫。
次回は多分建築の日記です。
---------------------------------
コメント
記事の内容が最新のものと異なる場合があります。ご了承ください。
コメントを残す